2024.10.08
お相手の検索条件

みなさま 婚活疲れしてませんか
婚活疲れにもいろいろあると思いますが なかなかお見合いが成立しないとモチベーションが下がって
でも お見合いが成立しない原因はひとつではありません
主にこういった理由があります
・理想が高すぎる
・プロフィール写真がザンネン
・自己紹介文が読みづらい
・月に3~4人にしか申込みをしない
・検索条件が細かすぎる
などなど・・
今回は 「お相手の検索条件」 について今一度かんがえてみましょう
主な検索条件
各連盟のシステムによって多少のちがいはありますが 検索項目はこんなかんじです
年齢 居住地 婚歴 職業 年収
学歴 身長 体重 血液型 続柄
さらに 喫煙の有無やお酒
についても情報があるのでついついみてしまいます
あるあるですが
「最初 普通の方であればそれでいいです」
って言っていても
申し込んでる方をみると
「ケッコウ細かく条件をいれているので」
聞いてみると
「項目があるのでついつい入れてしまった」
とのこと
そしていつのまにか
「だんだん厳しい目になっていく」
というパターン
最初はそう思っていなくても たくさん情報があるが故に ”厳しい検索” になりがちです
その条件必要?
お見合い相手を検索するときに項目がたくさんあるので
なんとなくうめていってお相手を検索しているといいましたが
ちょっと待ってください
その条件 ホントに必要でしょうか
・年収600万円~
・身長175cm~
今までこんなもんかなってアタリマエのように検索してたけど・・
年収560万円だけど この人といるとメッチャ楽しかったり
身長172cmだけど なにこの安心感
ということはホントによくあります
実際に会ってみると ”条件よりもその人自身” をみることになりますので会ってみないとわからないってなるわけです
検索のやりかた
検索のやりかたを工夫するとお見合いを組める可能性もかわってきます
相談所によっては仲人からの推薦紹介があったり、AIでのマッチング紹介がありますのでその紹介をもとにお申し込みをすることもいいですね
それ以外の検索方法についてはこんな方法もあります
月に20名申し込めるとして
10名は理想の条件で探す
10名は双方の条件が合いやすい方から探す
5:5の法則といいますが 100%自分の細かい希望をいれて申し込むと
全て撃沈
してモチベーションが下がります
そして婚活自体がイヤになってきます
さらにモッタイナイのは月に2~3名しか申し込まないことです
ぜひ申し込める枠いっぱい申し込んで たくさんのお相手と出会いましょう
いかがですか
入会後 プロフィールを作成して最初に行うことはお相手検索です
その際 検索条件をいれてお相手を探していきます ポチポチと・・
ですが よく考えてみてください
アナタが検索しているってことは アナタも検索されています
そうです! ダイジなのはアナタが選ばれることです
アナタが選んだお相手はどんなお相手を選ぶだろうか
どのようなお相手だったら選んでもらえるだろうか
そんなことをかんがえて検索条件をいれていくのもいいかもしれません
積極的に申し込もう